50代・60代の理美容師さん大歓迎!
50代・60代の理美容師さん大歓迎!
01
「急に遠方店舗への異動を命じられた…」
そんな経験、もうしたくありませんよね?
ヘアーズ・ホールディングスでは、
スタッフの退社率が驚くほど低いのが自慢です。
なぜなら、私たちは「今ある店舗を安定させてから
次へ進む」文化を大切にしているから。
無理な店舗拡大で人手不足になってしまい、
あなたにシワ寄せが来ることはありません。
店舗移動が必要な場合も、必ず事前に本人と相談し、
無理のない通勤距離内でのみ調整。
「家から遠すぎる」といった負担を強いることはありません。だからこそ、長く安心して働けるのです。
さらに、ヘアーズでは採用基準を一貫させ、職場の調和を重視する平和主義スタッフだけで構成。給与制度や職場環境も【争わず平和を好む理美容師さん】向けに設計しているため、
「職場の人間関係でストレス」といった悩みとは
無縁です。長年培ったスキルを活かしながら、
心身共に安心しながら理美容師として働き続けたい方
に、ぜひ選んでいただきたい職場です。
02
仮眠OK、カフェOK、自己研鑽OK。
他社のように空き時間も直立不動で待機する必要は
ありません。
体力に合わせて適度に休憩を取りながら、
無理のないペースで
働けます。趣味の時間に充てたり、次のお客様に備えてリフレッシュしたり。
長く理美容師を続けるコツは「自分を大切にする時間」を確保すること。ヘアーズ・ホールディングスはそれを大切にしています。
03
年齢に関係なく、経験を正当に評価します。
70代だからという理由で給与が下がることはありません。
50年のキャリアも20年のキャリアも、お客様に喜んでいただける技術と
ホスピタリティを持っていれば、同じ価値があると考えています。
長年培ってきた経験とスキルに見合った、安定した収入を得られることで、
生活の安心感にもつながります。
ヘアーズ・ホールディングスでは従来のサロンにある「店長制度」を廃止しました。
なぜなら、一人のスタッフに多くの業務を押し付けるより、チーム全員が輝ける仕組みを作りたいから。
弊社では店長業務を細分化し、各スタッフの「得意」に合わせて分担する独自のチーム制を採用。
これにより、
通常なら「店長一人」が受け取る手当を全スタッフに還元することが可能になりました!
01
68歳 山城さん
(入社4年目)
前の職場では次々と人が辞めていくんです。理由は明らかで、会社が出店スピードを落とさずどんどん新店舗を作るから、既存店舗の人手が足りなくなって。
私も「週2日は休みたい」とお願いしたのですが、人手不足で週1日しか休めませんでした。結局、人手不足で一人で店を回すことが多くなり、お昼休憩も取れない日が続いて...。そんな時に同僚から「別の店舗に移ってもらうかも」と聞いて、もう限界だと思いました。
ヘアーズ・ホールディングスは全く違います。無理な出店をしないから人手不足にならないし、希望の休日もちゃんと取れます。スタッフ同士の関係も良好で、困った時はすぐにサポートしてもらえる。
「急に異動」なんて心配もありません。60代になってこんなに働きやすい職場に出会えるとは思いませんでした。ここでなら安心して続けられます。
02
67歳 鈴木さん
(入社3年目)
60歳を過ぎてからの転職は正直、大きな不安がありました。前職では『年齢的にそろそろ...』という空気を感じることも多く、肩身の狭い思いをしていたんです。
でもヘアーズ・ホールディングスに入社して、その不安は全て杞憂だったと分かりました。ここでは年齢を気にせず活躍できています。
体への負担を減らす休憩環境が完備されていて、空き時間には自由にスマホ/仮眠/コーヒータイム/たまにPC持込で副業しながら働けています。何より嬉しいのは、お客様との会話を楽しみながら働けること。若いスタッフには無い、人生経験を活かした会話が喜ばれています。
給与面でも年齢による差別がなく、60代でも30万円以上の収入があるため、老後の不安も減りました。『もう少し長く理美容師を続けたい』という私の希望を叶えてくれる、最高の職場です。
03
65歳 大木さん
(入社5年目)
他のサロンでは若い子ばかりで居づらさを感じていました。流行の話についていけなかったり、早いテンポについていくのが大変だったり...。でもヘアーズ・ホールディングスでは同年代のスタッフも多く、年齢に関係なく互いを尊重する文化があります。
私の場合、別の業界で働いた後に再び理美容師として戻りたいと思ったのですが、長いブランクがあり、最新のトレンドについていけるか心配でしたが、入社後は元々もっている技術を尊重していただけました。
04
72歳 岡村さん
(入社2年目)
70歳を超えても理美容師スタイリストとして認めて貰えました。大手チェーンサロンを65歳で定年退職した後、趣味だけの生活に物足りなさを感じていたところ、ヘアーズ・ホールディングスの求人を見つけました。
面接時に『年齢は全く問題ありません。むしろあなたの経験は貴重な財産です』と言われたときは、涙が出るほど嬉しかったです。入社後も年齢を理由に仕事を制限されることはなく、むしろ私の50年間の理美容師経験が高く評価されています。
今では定期的に来てくださるお客様も増え、『いつまでも現役でいてください』と言われることが多くなりました。お客様との会話も、比較的近い世代の方が多いため共感できる話題が豊富で、毎日が充実しています。
空き時間も自由に使えるので、体調管理もしやすいです。無理なく週4日働きながら、年金と合わせて経済的にも安定した生活を送れています。理美容師としての腕を活かせる場所があることが、私の人生の大きな喜びになっています。
step1
応募フォーム記入
下記のフォームに必要事項をご記入ください。所要時間は約1分です。
step2
面談
面談日時を設定し、面談を行います。
step3
採用決定・入社日決定
面談後、数日以内に結果をご連絡。入社日はご都合に合わせて調整します。
年齢制限はありますか?
ブランクがあっても大丈夫ですか?
勤務時間や休日はどのように
決まりますか?
※「午前中だけ」「午後だけ」といった時短勤務も相談可能です。
どんな性格(タイプ)が職場での
相性が良いですか?
体力的に不安がありますが、
大丈夫でしょうか?
店舗見学はできますか?